新年のご挨拶と昨年一年を振り返って|千葉市若葉区千城台の脳神経外科・漢方内科(保険診療)のらいむらクリニック

脳神経外科・漢方内科(保険診療)らいむらクリニック

043-312-5620 受付)8:00~12:00 15:00~19:00

〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目1−3
千葉都市モノレール千城台駅改札よりすぐ

  • 診療時間
  • アクセス
  • 問診票ダウンロード
  • 求人情報

第123回(2025/01/07)

新年のご挨拶と昨年一年を振り返って

皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年はレントゲンのパソコンの故障やマイナンバーカードの読み取り機の不具合、新札に対応する自動釣り銭機の導入、鍼灸治療の開始、駐車場のシステムの変更など色々なトラブルや変化もありましたが、皆様のご協力のもと幸いに1日もお休みすることなく、無事に予定通り診療を終えることができました。日頃のご協力にこの場を借りて感謝申し上げます。

昨年一年を振り返りますと診療以外には医師会業務も含めて、千葉市、印旛郡市、大網白里市での頭痛や漢方の講演、他府県医師会やメーカー様の勉強会での講演をすることができました。最近ではWEB講演会も増えているのですが、出雲では実際に現地にご招待頂き講演できたのも印象的でした。

テレビ出演としては日本テレビのThe 突破ファイルの監修と出演、TBSテレビのワールド極限ミステリーの監修と出演、サプリメントアイノウのコマーシャル出演、ラジオではFM東京のユージさんと吉田明世アナウンサーのONE MORNINGにも出演することができました。天然生活オンラインでも無事にお悩み相談の連載も継続することができました。

これも日々の診療での皆様とのやりとりでの経験や診療日の臨時休診や早く終わる日にご協力頂いている皆様のお陰だと感謝しております。またこれら様々な活動の経験を皆様にも還元できるように日々の診療に生かしていきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年一年の主な活動記録

1/30
千葉頭痛セミナー 地域で支える片頭痛診療  講演
2/6
千葉市薬剤師会スキルアップ研修会 講演
2/14
頭痛診療を考える会 講演
2/19
痛みを考える東洋医学✖️西洋医学 Web Seminar 講演
2/20
Migraine Web Conference 座長
2/21
印旛郡市薬剤師会講演
2/28
Emgality National Web 座長
3/27
Emgality 講演
4/18
やまなし漢方WEBセミナー 講演
5/21
名西郡・徳島西医師会学術講演 講演
5/26
大塚製薬 医学アドバイザー会議
6/1
東洋医学会ミニシンポジウム座長と発表
6/8
札幌講演 これからの脳神経医療を漢方で考える会
6/10
Migraine Expert Seminar 座長
6/24
千葉県病院薬剤師会北部支部研修会 講演
6/26
福岡市三区合同内科医会学術講演会 講演
7/2
ツムラ新人研修
7/10
神奈川頭痛セミナー講演
7/11
MIgraine Web Conference 講演
7/16
片頭痛診療を考えるwebセミナー 講演
7/29
いたみ診療 講演
8/6
美浜区市民講座講演
8/20
岩渕薬品 頭痛プロジェクト
8/21
Migraine Depression Expert Seminar 講演
8/29
花巻市医師会生涯教育講座講演
8/30
MIgraine Web Conference 講演
9/2
MIgraine Web Conference 講演
9/9
第2回頭痛診療を考える会 講演
9/20
片頭痛治療 Web Seminar 講演
9/26
Urayasu Ichikawa Kampo Seminar 講演
9/29
イオンハピコム 講演 患者さんに寄り添う片頭痛の最新治療
10/3
Chiba Migraine web conference 講演
10/6
第49回日本東洋医学会北陸支部 講演 福井
10/10
片頭痛治療を再考する東洋医学✖️西洋医学 Web Seminar 講演
10/23
片頭痛治療講演会
11/5
ヨコヨコKAMPO WEB講演会 脳神経外科領域講演
11/10
島根県部会教育講演
12/3
千葉市中央区市民講座講演
12/15
大網白里市健康作り協議会講演
12/17
MedPeer講演会 プライマリケア医のための頭痛セミナー
  • 日本テレビ The 突破ファイル 監修と出演
  • TBSテレビ ワールド極限ミステリー 監修と出演
  • 東京FM ONE MORNING出演
  • 天然生活オンライン 來村先生のお悩み相談室連載
過去の院長コラム
豆まきが必要ない人?
新年のご挨拶と昨年一年を振り返って
出雲に行って来ました
学会と医師会の会議に行ってきました
クリニックにあるあれは何?
パリオリンピック素晴らしかったです!!
第74回東洋医学会に行ってきました
お金持ちよりお種持ち
がんばらない小さなクリニックの経営戦略 講座化決定!!
医療DXについて
もしもの備えを!!
今年チャレンジしていること
あけましておめでとうございます
頭痛学会に行ってきました
1日5回〇〇するだけで幸福になれる!!
千葉シティトライアスロン無事完走しました
朝霧高原にリトリートに行ってきました
七夕LIVEやりました!!
今年も七夕やります
第73回日本東洋医学会学術総会に行ってきました
アベマニュースに生出演しました
ヨーロッパの頭痛診療のガイドライン
桜咲く
頭痛の日
2022年を振り返って
頭痛学会で発表してきました
トライアスロンのお話
片頭痛の注射薬の医療費の助成制度のお話
色々なことの途中経過のお話
すごいものに申し込んでしまいました
七夕のお話パート2
梅雨の不調のお話
新しい片頭痛薬の続報
この世界の未来を考えよう!
stnad.fmのコラボ特集です
またまた新しい片頭痛のお薬が発売!!
今年の抱負
2021年を振り返って
志を立てました
今、頭痛診療が熱い!!
出来ない事は考えない、出来る事をいつも考えている!!
日本のメダリスト!!
聖火リレーのお話
暗黒の時代から希望の時代へ
マルナゲドン
エイプリルフールとエイプリルドリームのお話
らいむらクリニックの社会貢献活動10のミッション
戦国時代にスマホがあったら?
2021年、新年あけましておめでとうございます
今年1年を振り返って
天気痛のお話
コロナ禍での健康維持のお話
これからのクリニックについて
コロナウイルス対策について(その2)
当院のミッションとビジョン、バリューのお話
熱中症のお話
笑いの効用
新型コロナウイルスについて
お正月からどきどきした話
年末のご報告と新年のご挨拶
未来の脳神経外科医のお話
大雨のお話
台風で思った事
久留米と広島に行ってきました
日本東洋医学会学術総会に行ってきました
浜松に行ってきました。パート2
姫路に行ってきました
旭川に行ってから東京で勉強してきました
出陣してきました
ついに分かりました
馬力をつけてきました
あけましておめでとうございます
うどん県にいってきました
岡崎に行ってきました
福井に行ってきました
岡山大学に行ってきました
浜松に行ってきました
体調管理にご注意を!!
秩父に行ってきました
最近知った衝撃の論文のお話
三重に行ってきました
花粉症の話 パート2
インフルエンザのお話
戌年のお話
発表してきました。
車のお話
信州に行ってきました。
うさぎさんのお話
らいむらクリニックと茶道
花戦さ
行ってきました!!
私の趣味のお話パート2
突然壊れるととても困る物のお話
青森に行ってきました!!
桜咲く!!
酉年の話
風邪を治せば一人前!!
寒いのに暑い?
秋深き隣は何をする人ぞ
片頭痛患者さんの予知能力のお話
秘密の熱中症・夏ばて対策のお話
七夕のお話
らいむらクリニックの忘れ物のお話
柏餅のお話
千葉にきて驚いたこと
花粉症の話
オニの話
お正月から悪口の話
豚が走る病気の話
鍋料理のお話
ハロウィンとカボチャのお話
菊の節句のお話
お盆のお話
梅干しの話
らいむらクリニックの神様の話
端午の節句はもともとは女の子の節句?
私の趣味のお話
桃のお話
冬来たりなば春遠からじ
宮中行事で邪鬼祓い!!
らいむらクリニック、開院
クリニックの内装について
らいむらクリニックのロゴマークについて