第83回(2021/08/06)
皆様こんにちは、朝のニュースとラジオ体操くらいしかテレビを見ない僕が最近は連日テレビに釘付けです。そうです、もうお分かりですね。東京オリンピック・パラリンピックに釘付けです。
以下に現時点でのメダリストを挙げてみますね。
女子ソフトボール
柔道
女子52キロ級
女子70キロ級
男子73キロ級
男子60キロ級
女子78キロ級
卓球
フェンシング
水泳
スケートボード
体操
サーフィン
体操
柔道
水泳
ウエイトリフティング
卓球
アーチェリー
サーフィン
スケートボード
バトミントン
柔道
以上すでに大会1週間目にして金メダル17個、銀メダル4個、銅メダル8個と1964年東京、2004年アテネオリンピックを超え、すでに日本史上最多のメダル獲得数です。
東日本大震災の復興の最中、また新型コロナウイルスの感染拡大によって元気のなかった日本に計り知れない勇気と元気を与えてくれました。最高に感動し元気と涙が出ました。またアスリートの方達は、4年後という目標でも大変なのに、さらに1年延期という中、信じられない忍耐力です。ソフトボールに至ってはアテネ以来の13年ぶりの大会という事になります。
ちょっと話のレベルが下がって申し訳ないのですが、私が医学部合格に向けて朝から晩まで1年365日お尻に座りタコができるくらい勉強をしていた浪人時代の1年間、今から振り返れば一浪で合格できたので良い思い出ですが、当時は確実に合格する保証もなく、辛くてしんどい時期でした。それが5年も続くと思うと想像を絶する努力と忍耐力に本当に頭がさがる思いです。
このコラムがホームページに更新される頃にはもっと多くのメダル獲得とそれぞれにすばらしい感動秘話、名場面がてんこ盛りだと思います。ますますオリンピック・パラリンピックから目が離せません。
ここで、私から皆様にひとつ提案があります。ぜひ、外出せずにおうちのテレビでオリンピック・パラリンピックを応援してください。そうすればオリンピック・パラリンピックが閉会する頃には勇気と感動をもらえ、また新型コロナウイルスも減少しきっと乗り越えられると思います。何とぞ、ご協力よろしくお願い申し上げます。