冬来たりなば春遠からじ|千葉市若葉区千城台の脳神経外科・漢方内科(保険診療)のらいむらクリニック

脳神経外科・漢方内科(保険診療)らいむらクリニック

043-312-5620 受付)8:00~12:00 15:00~19:00

〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目1−3
千葉都市モノレール千城台駅改札よりすぐ

  • 診療時間
  • アクセス
  • 問診票ダウンロード
  • 求人情報

第5回(2015/02/05)

冬来たりなば春遠からじ

屠蘇散

節分とは
各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を指し、
節分とは季節を分けるという意味からきています。

この季節の変わり目には邪気(邪鬼)が生じやすいと考えられ、
この邪気を追い払うために、豆をまいたのが、現在の節分の豆まきとして伝わってきています。

年が明け、いよいよ新年の始まりだなと思ったのが、
はやいもので、豆まきの季節である立春をすぎれば、暦の上ではこの日から立夏の前日までが春となります。
そして、いかに日本人が古来より春を待ち望んでいたかは、動植物の別名をみても明らかなのです。
例えば、春告草はどうでしょう? これは文字通り、春の訪れを知らせてくれる植物「梅」の異称です。
春告鳥はどうでしょうか? 梅と春とくれば、もうおわかりですね。鶯ですね。
春告魚はどうでしょうか?これは「鰊(ニシン)」のことですね。
このようにみても昔の人もいろいろな兆しを愛でながら、春の訪れを待ち望んでいたのですね。

患者さんの中にも春を待ち望んでいる方が多くいます。とくに寒さで痛みが悪化する疾患の方です。
関節リウマチや変形性膝関節症、腰痛など多くの痛みでお悩みの方にとっては
冬の寒さや、寒い中での重労働などは症状の悪化につながります。
このような方には血流をよくして温める桂枝茯苓丸や
温めて痛みをとる附子を含む八味丸や牛車腎気丸、桂枝加朮附湯、大防風湯などのお薬がよく使われます。

これらのお薬もやはり春になり温かくなってくることで、
お薬の温める作用が増強され、より効果がでる季節となってきます。
冬の間に枯れてしまったのかな?と思う木にも春になれば緑の芽が生えて、
冬の間はみられなかった鳥たちもどこからともなく飛んできてはさえずります。
このように自然のエネルギーの後押しをうけて、
お薬の内服だけではなくて、きっと病状も改善し、足取りも軽やかになる季節となってくるはずです。
「冬来たりなば春遠からじ」という諺もあります。
厳しい冬がくれば、春はすぐその隣、人生の厳しい冬もいつまでも続くわけではなく、
希望に満ちた未来がすぐ後ろに控えているということなのですね。

漢方で体調を整えて、春にそなえれば、足取りも軽く心も弾む春になると思います。
最後に春告草の別名を持つ梅ですが、もうひとつの別名があります。それを好文木(こうぶんぼく)と言います。
これは中国の歴代の王朝での皇帝の起居・言動を記した日記である起居注(ききょちゅう)に
晋の帝が学問に親しむと花が開き、学問をやめると花が開かなかった梅があった
という故事に由来しています。
梅の名所である水戸の偕楽園内にも
水戸藩主徳川斉昭(とくがわなりあき)が休息所として設けた好文亭がありますね。
私も皆様とご一緒に色々な勉強をして梅を満開にしたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。

過去の院長コラム
医療DXについて
もしもの備えを!!
今年チャレンジしていること
あけましておめでとうございます
頭痛学会に行ってきました
1日5回〇〇するだけで幸福になれる!!
千葉シティトライアスロン無事完走しました
朝霧高原にリトリートに行ってきました
七夕LIVEやりました!!
今年も七夕やります
第73回日本東洋医学会学術総会に行ってきました
アベマニュースに生出演しました
ヨーロッパの頭痛診療のガイドライン
桜咲く
頭痛の日
2022年を振り返って
頭痛学会で発表してきました
トライアスロンのお話
片頭痛の注射薬の医療費の助成制度のお話
色々なことの途中経過のお話
すごいものに申し込んでしまいました
七夕のお話パート2
梅雨の不調のお話
新しい片頭痛薬の続報
この世界の未来を考えよう!
stnad.fmのコラボ特集です
またまた新しい片頭痛のお薬が発売!!
今年の抱負
2021年を振り返って
志を立てました
今、頭痛診療が熱い!!
出来ない事は考えない、出来る事をいつも考えている!!
日本のメダリスト!!
聖火リレーのお話
暗黒の時代から希望の時代へ
マルナゲドン
エイプリルフールとエイプリルドリームのお話
らいむらクリニックの社会貢献活動10のミッション
戦国時代にスマホがあったら?
2021年、新年あけましておめでとうございます
今年1年を振り返って
天気痛のお話
コロナ禍での健康維持のお話
これからのクリニックについて
コロナウイルス対策について(その2)
当院のミッションとビジョン、バリューのお話
熱中症のお話
笑いの効用
新型コロナウイルスについて
お正月からどきどきした話
年末のご報告と新年のご挨拶
未来の脳神経外科医のお話
大雨のお話
台風で思った事
久留米と広島に行ってきました
日本東洋医学会学術総会に行ってきました
浜松に行ってきました。パート2
姫路に行ってきました
旭川に行ってから東京で勉強してきました
出陣してきました
ついに分かりました
馬力をつけてきました
あけましておめでとうございます
うどん県にいってきました
岡崎に行ってきました
福井に行ってきました
岡山大学に行ってきました
浜松に行ってきました
体調管理にご注意を!!
秩父に行ってきました
最近知った衝撃の論文のお話
三重に行ってきました
花粉症の話 パート2
インフルエンザのお話
戌年のお話
発表してきました。
車のお話
信州に行ってきました。
うさぎさんのお話
らいむらクリニックと茶道
花戦さ
行ってきました!!
私の趣味のお話パート2
突然壊れるととても困る物のお話
青森に行ってきました!!
桜咲く!!
酉年の話
風邪を治せば一人前!!
寒いのに暑い?
秋深き隣は何をする人ぞ
片頭痛患者さんの予知能力のお話
秘密の熱中症・夏ばて対策のお話
七夕のお話
らいむらクリニックの忘れ物のお話
柏餅のお話
千葉にきて驚いたこと
花粉症の話
オニの話
お正月から悪口の話
豚が走る病気の話
鍋料理のお話
ハロウィンとカボチャのお話
菊の節句のお話
お盆のお話
梅干しの話
らいむらクリニックの神様の話
端午の節句はもともとは女の子の節句?
私の趣味のお話
桃のお話
冬来たりなば春遠からじ
宮中行事で邪鬼祓い!!
らいむらクリニック、開院
クリニックの内装について
らいむらクリニックのロゴマークについて