秩父に行ってきました|千葉市若葉区千城台の脳神経外科・漢方内科(保険診療)のらいむらクリニック

脳神経外科・漢方内科(保険診療)らいむらクリニック

043-312-5620 受付)8:00~12:00 15:00~19:00

〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目1−3
千葉都市モノレール千城台駅改札よりすぐ

  • 診療時間
  • アクセス
  • 問診票ダウンロード
  • 求人情報

第45回(2018/06/07)

秩父に行ってきました

5月の日曜日に秩父の大友内科医院の大友一夫先生の勉強会である「さきたまオケラの会」に参加してきました。ただ参加したのではなくて、今回は私の師匠である寺澤捷年先生がこの会の特別講演に呼ばれたため、光栄にも鞄持ちでお供する事ができました。いつもお世話になっている和光治療院の平地治美先生もご一緒してくれました。朝8時に寺澤先生をお迎えに上がり、行きは順調で11時半くらいには会場の太平洋セメント有恒クラブ羊山亭に到着しました。

羊山亭

ここは芝桜で有名な羊山公園内にあり、元々は秩父セメント(現太平洋セメント)株式会社の迎賓館として建てられたものです。昭和30年には昭和天皇秩父行幸の際には宿泊されたとても由緒ある場所なのです。現地に到着し、一服お茶を頂いてから、お昼を頂きました。

こいけ

そのお昼がなんと、幻の「こいけ」のおそばでした。手打ちそば「こいけ」は秩父ではとても有名なお蕎麦屋さんでしたが、残念ながら2016年に閉店してしまいました。ただ「こいけ」の手打ちそばを惜しむ声は多く1年ぶりに元店主の小池重雄さんが長瀞町のイベントで手打ちそばを披露した時にはニュースになるほどの有名な人なのです。なんとその小池さんが、今回のこの寺澤先生が講演される勉強会のためにおそばを打ってくれたのです。寺澤先生のお供をしたおかげで、まずはその幻のおそばを頂く事ができました。

とても美味しかったのですが、私の横で一緒におそばを食べていたのが慶応大学病院漢方医学センターの小池宙先生です。なんと小池先生は小池重雄さんの甥御さんだったのです。こんな偶然ってあるのですね。これだけでも秩父に行ったかいがあったというと偉い先生方に怒られそうですが。

本題の寺澤先生の講演は漢方に三焦という概念(ちょっと説明するのが難しいのですが、つまり現代医学的には説明が難しい概念であったという事なのですが)があるのですが、これは臓側間膜であるという論文を大友先生が40年も前に発表されていました。しかし、最近になって新しく重要な役割をしている消化器系の臓器として腸間膜(元々はただの消化管を支える膜で重要な役割はしていないと思われていました)がグレイの解剖書に記載されたという出来事がありました。この事と大友先生の書いた論文を再発見して寺澤先生が日本東洋医学雑誌に「三焦に関する大友一夫学説の妥当性」という論文を発表されたのです。

この事がきっかけで今回のオケラの会に寺澤先生が講演に呼ばれて、とても光栄な事に鞄持ちとしてお供する事ができたというわけです。これは元をたどれば、今年の1月の東洋医学会の千葉県部会に大友一夫先生におこしいただき「温散薬による表湿裏燥」という演題で講演を賜りました。その際にご同行されていた浩気堂薬局の坂本浩司先生に今回のオケラの会に寺澤先生が行かれるというのを教えて頂き、鞄持ちを図々しくも名乗りでたのがきっかけなのです。

会の準備、また当日にも坂本先生には大変お世話になりこの場を借りて感謝申し上げます。寺澤先生の講演、またその後の大友先生のお話もとても勉強になり、ぜひ、またオケラの会に参加できればと思いました。秩父の美しい景色を見て、幻の「こいけ」の蕎麦を食べ、寺澤先生の講演を聴けて勉強もできるというすばらしい一日を過ごす事ができました。これでまたモチベーションがあがりましたので、私も勉強をがんばってまた皆様に還元したいと思います。

過去の院長コラム
パリオリンピック素晴らしかったです!!
第74回東洋医学会に行ってきました
お金持ちよりお種持ち
がんばらない小さなクリニックの経営戦略 講座化決定!!
医療DXについて
もしもの備えを!!
今年チャレンジしていること
あけましておめでとうございます
頭痛学会に行ってきました
1日5回〇〇するだけで幸福になれる!!
千葉シティトライアスロン無事完走しました
朝霧高原にリトリートに行ってきました
七夕LIVEやりました!!
今年も七夕やります
第73回日本東洋医学会学術総会に行ってきました
アベマニュースに生出演しました
ヨーロッパの頭痛診療のガイドライン
桜咲く
頭痛の日
2022年を振り返って
頭痛学会で発表してきました
トライアスロンのお話
片頭痛の注射薬の医療費の助成制度のお話
色々なことの途中経過のお話
すごいものに申し込んでしまいました
七夕のお話パート2
梅雨の不調のお話
新しい片頭痛薬の続報
この世界の未来を考えよう!
stnad.fmのコラボ特集です
またまた新しい片頭痛のお薬が発売!!
今年の抱負
2021年を振り返って
志を立てました
今、頭痛診療が熱い!!
出来ない事は考えない、出来る事をいつも考えている!!
日本のメダリスト!!
聖火リレーのお話
暗黒の時代から希望の時代へ
マルナゲドン
エイプリルフールとエイプリルドリームのお話
らいむらクリニックの社会貢献活動10のミッション
戦国時代にスマホがあったら?
2021年、新年あけましておめでとうございます
今年1年を振り返って
天気痛のお話
コロナ禍での健康維持のお話
これからのクリニックについて
コロナウイルス対策について(その2)
当院のミッションとビジョン、バリューのお話
熱中症のお話
笑いの効用
新型コロナウイルスについて
お正月からどきどきした話
年末のご報告と新年のご挨拶
未来の脳神経外科医のお話
大雨のお話
台風で思った事
久留米と広島に行ってきました
日本東洋医学会学術総会に行ってきました
浜松に行ってきました。パート2
姫路に行ってきました
旭川に行ってから東京で勉強してきました
出陣してきました
ついに分かりました
馬力をつけてきました
あけましておめでとうございます
うどん県にいってきました
岡崎に行ってきました
福井に行ってきました
岡山大学に行ってきました
浜松に行ってきました
体調管理にご注意を!!
秩父に行ってきました
最近知った衝撃の論文のお話
三重に行ってきました
花粉症の話 パート2
インフルエンザのお話
戌年のお話
発表してきました。
車のお話
信州に行ってきました。
うさぎさんのお話
らいむらクリニックと茶道
花戦さ
行ってきました!!
私の趣味のお話パート2
突然壊れるととても困る物のお話
青森に行ってきました!!
桜咲く!!
酉年の話
風邪を治せば一人前!!
寒いのに暑い?
秋深き隣は何をする人ぞ
片頭痛患者さんの予知能力のお話
秘密の熱中症・夏ばて対策のお話
七夕のお話
らいむらクリニックの忘れ物のお話
柏餅のお話
千葉にきて驚いたこと
花粉症の話
オニの話
お正月から悪口の話
豚が走る病気の話
鍋料理のお話
ハロウィンとカボチャのお話
菊の節句のお話
お盆のお話
梅干しの話
らいむらクリニックの神様の話
端午の節句はもともとは女の子の節句?
私の趣味のお話
桃のお話
冬来たりなば春遠からじ
宮中行事で邪鬼祓い!!
らいむらクリニック、開院
クリニックの内装について
らいむらクリニックのロゴマークについて