花粉症の話 パート2|千葉市若葉区千城台の脳神経外科・漢方内科(保険診療)のらいむらクリニック

脳神経外科・漢方内科(保険診療)らいむらクリニック

043-312-5620 受付)8:00~12:00 15:00~19:00

〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目1−3
千葉都市モノレール千城台駅改札よりすぐ

  • 診療時間
  • アクセス
  • 問診票ダウンロード
  • 求人情報

第42回(2018/03/06)

花粉症の話 パート2

早いもので2月が過ぎてもう3月です。インフルエンザも少し落ち着きつつあり、温かい日もでてきました。
過ごしやすい季節になってきたなと思いきや、私も含めて、2月末くらいより花粉症の患者さんがそろそろいらしています。

以前にも花粉症の話で書きましたが、今は色々な良いお薬がでてきています。
鼻水、目のかゆみを引き起こすヒスタミンの作用をブロックする抗ヒスタミン薬、鼻づまりの原因となる鼻粘膜の腫れを引き起こすロイコトリエンが免疫細胞から放出されるのを抑制するロイコトリエン受容体拮抗薬、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンやケミカルメディエーターがでるのを抑制するケミカルメディエーター遊離抑制薬、鼻に噴霧し、鼻粘膜の血管を収縮させ粘膜の腫れを取り除く血管収縮薬、症状が強い場合には免疫反応自体を抑制するステロイド薬、長期にわたり、特定の抗原を投与することで免疫の反応を減弱していく抗原特異的減感作療法などです。

以前はこの減感作療法は特定の医療機関でしかうけられませんでしたが今年から当院でも正式な認可をうけて減感作療法であるスギ花粉舌下免疫療法が可能です。
スギ花粉舌下免疫療法はスギ花粉アレルギーに対する現在唯一の根本的治療です。

適応は、通常の薬が効きにくい重症の方、西洋薬の治療で眠気などの副作用が出やすい方、スギ花粉症を根本的に治したい方です。定期的にアレルギーの原因のエキスを舌下に入れて、アレルギーが起きにくくなる特別な免疫を付けます。費用は通常のアレルギー薬よりも安く、成功率はスギ花粉では約80%です。

副作用としては、皮膚や口の中のかゆみと発赤などがでる場合や、ごく稀に喘息の発作や軽いショックがおこることなどがあるため、初回投与は院内で行い経過を観察します。それで大丈夫な方が適応となるのですが、これはスギ花粉の飛散が治まった季節から始める必要があるため、今の花粉症には残念ながら間に合いませんね。

抗アレルギー薬で眠気がでるため運転の仕事など、仕事の都合上眠気がでては困る患者さんや舌下免疫療法を希望する患者さんもご安心ください。漢方薬は眠気の副作用がなく速効性があるため、花粉の飛散がおさまるまで漢方治療を行い、花粉が治まれば根本治療である舌下免疫療法を受けられてもよいかもしれませんね。

ところで我が家では私だけではなく、どうやらチワワの華ちゃんも花粉症のようです。窓際でひなたぼっこをして部屋にもどってくると鼻と涙でぐしゅぐしゅです。犬にも花粉症があるのですね。そんな華ちゃんはペット用の目薬を嫌がるため、仕方なく目薬をぺろぺろとなめさせています。

早く花粉の季節が終わって欲しいですね。私もしばらくは漢方を飲みながら目薬をさしてマスクと眼鏡の完全防護で外来をする日々が続きますね。今回のおまけに華ちゃんがお尻がかゆいとき?の歩き方とそれを見つかった時の反応が面白いので載せておきますね。名付けて華ちゃんのお尻歩きです。お楽しみください!!

お尻歩き

過去の院長コラム
医療DXについて
もしもの備えを!!
今年チャレンジしていること
あけましておめでとうございます
頭痛学会に行ってきました
1日5回〇〇するだけで幸福になれる!!
千葉シティトライアスロン無事完走しました
朝霧高原にリトリートに行ってきました
七夕LIVEやりました!!
今年も七夕やります
第73回日本東洋医学会学術総会に行ってきました
アベマニュースに生出演しました
ヨーロッパの頭痛診療のガイドライン
桜咲く
頭痛の日
2022年を振り返って
頭痛学会で発表してきました
トライアスロンのお話
片頭痛の注射薬の医療費の助成制度のお話
色々なことの途中経過のお話
すごいものに申し込んでしまいました
七夕のお話パート2
梅雨の不調のお話
新しい片頭痛薬の続報
この世界の未来を考えよう!
stnad.fmのコラボ特集です
またまた新しい片頭痛のお薬が発売!!
今年の抱負
2021年を振り返って
志を立てました
今、頭痛診療が熱い!!
出来ない事は考えない、出来る事をいつも考えている!!
日本のメダリスト!!
聖火リレーのお話
暗黒の時代から希望の時代へ
マルナゲドン
エイプリルフールとエイプリルドリームのお話
らいむらクリニックの社会貢献活動10のミッション
戦国時代にスマホがあったら?
2021年、新年あけましておめでとうございます
今年1年を振り返って
天気痛のお話
コロナ禍での健康維持のお話
これからのクリニックについて
コロナウイルス対策について(その2)
当院のミッションとビジョン、バリューのお話
熱中症のお話
笑いの効用
新型コロナウイルスについて
お正月からどきどきした話
年末のご報告と新年のご挨拶
未来の脳神経外科医のお話
大雨のお話
台風で思った事
久留米と広島に行ってきました
日本東洋医学会学術総会に行ってきました
浜松に行ってきました。パート2
姫路に行ってきました
旭川に行ってから東京で勉強してきました
出陣してきました
ついに分かりました
馬力をつけてきました
あけましておめでとうございます
うどん県にいってきました
岡崎に行ってきました
福井に行ってきました
岡山大学に行ってきました
浜松に行ってきました
体調管理にご注意を!!
秩父に行ってきました
最近知った衝撃の論文のお話
三重に行ってきました
花粉症の話 パート2
インフルエンザのお話
戌年のお話
発表してきました。
車のお話
信州に行ってきました。
うさぎさんのお話
らいむらクリニックと茶道
花戦さ
行ってきました!!
私の趣味のお話パート2
突然壊れるととても困る物のお話
青森に行ってきました!!
桜咲く!!
酉年の話
風邪を治せば一人前!!
寒いのに暑い?
秋深き隣は何をする人ぞ
片頭痛患者さんの予知能力のお話
秘密の熱中症・夏ばて対策のお話
七夕のお話
らいむらクリニックの忘れ物のお話
柏餅のお話
千葉にきて驚いたこと
花粉症の話
オニの話
お正月から悪口の話
豚が走る病気の話
鍋料理のお話
ハロウィンとカボチャのお話
菊の節句のお話
お盆のお話
梅干しの話
らいむらクリニックの神様の話
端午の節句はもともとは女の子の節句?
私の趣味のお話
桃のお話
冬来たりなば春遠からじ
宮中行事で邪鬼祓い!!
らいむらクリニック、開院
クリニックの内装について
らいむらクリニックのロゴマークについて